NEW 008

030
David HOCKNEY,1937 -
デイヴィッド・ホックニー

Living Room and Terrace, July 1986 (M.C.A.T. 303)

1986

カラーコピー機によるホームメイドプリント、2枚組

S. 43.5 × 55.9 cm

ED.60

サイン、制作年、エディションナンバー、作家のエンボス印

額装

ESTIMATE :
$9,500 - $15,900
CONDITION

良好。問題なし。
右下にサイン、制作年、ブラインドスタンプ、左下にエディションナンバー、ブラインドスタンプ。

作品がマットに直接貼り付けられているため裏は未確認。

DESCRIPTION

イングランド北部の都市、ブラッドフォード出身のデイヴィッド・ホックニー (1937-) は、1960年代以降、イギリスのポップアートを牽引してきたアーティストの一人である。1964年にアメリカ西海岸に拠点を移してからは、ロサンゼルスを彷彿とさせる《The Splash》(1966) にあるような「水」の作品などが最も代表的なものとして挙げられる。彼の作品に一貫して見られるイメージメイキングは、これまでにさまざまなミディアムを通して表現されてきたが、その中でも版画はホックニーのキャリアを語るうえで、欠かせないミディアムのひとつであろう。学生時代は自ら版画を制作していたが、1970年代頃には刷り師らと共に版画を発表するようになる。

1986年には、《Home-Made Prints》シリーズの一環として《Livingroom and Terrace》をアンドレ・エメリッヒ・ギャラリーで発表する。当作品が一般的な版画と大きく異なる点として、そのシリーズ名が示すようにオフィス用のコピー機を用いた手作りのプリント作品であることが挙げられる。工房で刷り師が丁寧に制作する従来の版画とは異なり、コピー機の普及がもたらした手軽さを活用することで、ホックニー自らが印刷工程に着手。しかしここで彼は、通常のコピー機の使い方とは相反して、リトグラフと同様の印刷方法を採用する。各色をレイヤーごとに印刷することで、一見フラットにも見えるリビングルームとテラスの空間に厚みを持たせ、中と外の境目の絶妙な差異を見事に描き出している。

LITERATURE

「デイヴィッド・ホックニー版画 1954-1995」淡交社、1996年、p.166、no.303

YOU MAY ALSO LIKE

LOT012
エルズワース・ケリーEllsworth KELLY

Untitled (Gemini 1640)

ESTIMATE:¥800,000 - ¥1,300,000

LOT013
エド・ルシェEd RUSCHA

Eleven Pieces of Cheese, from Various Cheeses

ESTIMATE:¥300,000 - ¥500,000

LOT047
アルベルト・ジャコメッティAlberto GIACOMETTI

Bouquet II (Kornfeld 162, Lust 60)

ESTIMATE:¥500,000 - ¥800,000

アセット 1